今さら、英語はじめました

外資経験もあるのに英語ができない30オーバーの広告屋がイチから英語学習に励む様子

6月ですね。

おっとしばらく更新していなかった。。
もう6月。英語学校に通い始めて丸3か月が経過した。
残すはあと3か月。今のところ「おれ英語しゃべれる!」みたいな実感はないが、
勉強し始める前よりは格段に進化しているような気もする。
残り半分引き続き頑張らないと。

さて、5月24日に受けたTOEICのご報告から。

手応えは、無い。
今回もTOEIC対策のアプリ以外は無対策で臨んだ。
3月に受けたので多少慣れたけれども、出来たという感覚はなかった。
前回の700を超える自信はあまりない。
そもそもこの程度できたからこのくらいの点数だろう、
という感覚がまだ全然つかめていない。
まぁ気にせず結果を待つことにする。


最近アウトプット欲が高まっている。

学校で文法やフレーズを学んではいるが
圧倒的にアウトプットが少ない気がする。せっかく学んでも使う場面が少ない。
ネイティブやノンネイティブの誰かと英語で会話したい。
んーどうしたもんかな。検討が必要だ。


(話題も尽きたので)ここで最近読んでる本

 いろんな面白い表現が載ってて面白い。

勉強の息抜きに最適。

 

自然な表現に漫画の中で触れられる。

kindleならメガボックス(127エピソード)でこの値段。

勉強の息抜きに最適。

 

息抜きばっかじゃねーか!

CASECを受けてみた③

こんにちは。

明後日の日曜日に2か月ぶりのTOEICを受けるのでその前の力試しとしてCASECを受けてみました。

前回のCASECも二か月前。点数は604点とイマイチな結果でございました。

 詳細はこちら。

ということで今回の結果・・・

2月⇒3月⇒5月(今朝)で書きました。

●語彙の知識 174⇒125⇒170

●表現の知識 124⇒168⇒181

●リスニングでの大意把握能力 153⇒171⇒174

●具体情報の聴き取り能力 157⇒140⇒152

TOTAL 608⇒604⇒677 

TOEIC目安:685点

まずまずの結果。3月より全ての項目で伸びているので嬉しい。しかし語彙と具体情報の聴き取りに関しては2月より少し低い結果。受験している中では、以前より確信を持って正解だと言える問題が増えたように感じたので進歩したと言えよう。

 

さーて、明後日のTOEICは~?

CASEC604点だった直後のTOEICが700点だったので、その(奇跡的な?)TOEIC点数に自分の実力が近付いてきただけのような気がしなくもない。が目標は高く!

730点でいこうと思います。 

リスニングと発音のこと

やあ。ブログの執筆頻度が少なくなってしまってますね。

なぜなら相変わらずだからです。

でも停滞から少し抜けつつあるかも

毎日の朝勉復活!そして学校の課題もそれなりにこなしています。しかし追加で貰っているTOIECの特別課題にまでなかなか手が出ない。この際、1週間くらい学校の課題の比重を下げて特別課題の勉強を重点的にやるべきかもしれないと思う。というのはその課題のテストに三回も落ちているからである。いったい何種類テストがあるのかわからないがそろそろ受からないと「あのひと、あたまわるい」と学校内で噂になってしまう。もうすでになっているかもしれない。気が付けば今週末はTOEICだ。このままでは前回の700点なんて夢のまた夢。まぐれで取ったことを証明してしまう。

あーーーー

「てめえしかりやれや!」という自責の念と、「慌てないでいい。ゆっくり進もう」という甘さが、相互に語り掛けてくる状態。もはやどちらが天使でどちらが悪魔かわからない。(わかるだろ、馬鹿野郎)

 

ヒアリングで気分転換

ところで、やる気が出ないけど勉強しないといけない時はヒアリングをすることにしている。お気に入りのアプリはUmanoだ。

上の記事でも紹介されている通り、様々な話題を聞くことが出来る。しかもテキストまで読める。最高だ。最近は気に入った記事を何度も聞いてテキストを見て、それからまた何度も聞いて頭の中にテキスト文章がイメージできるようにしている。どれほどの効果があるかわからないけど、初めて聞く文章も以前より把握できるようになった気がする。

 

フォニックスしってた?

で、そうすると、それでもネイティブが話すリズムだったり、本当の発音が気になって、しかもせっかく英語やるなら流暢に話せるようになりたいので、どうにかならないかなぁとネットサーフィンしていて見つけたのがフォニックスだ。

下記引用。このサイトは親切にも音声付きで解説がある。これを読んで「だからこう聞こえたのか!」「確かにこう言ってる!」を連発した。

スマホだと読みにくいのが難点。

http://www.geocities.jp/tenipuri28/english/pronunciationcontents.htm

 

フォニックスPhonics)とは、英語のつづりと音の関係の教授法。

英語にも、日本語の50音表にあたるものがある。日本語の全ての単語は、50音表の音だけでできているように、英語も全ての単語がその表の音だけでできている。(言語学でいう英語の音素目録。)つまり、英語の50音表にあたるものさえ覚えれば、理論上は全ての英単語を発音できる。

 

日本人は、小学校で50音表で日本語の文字を覚え、それと同時に、日本語の発音のしくみも体系的に覚える。それと全く同じように、英語ネイティブも、小学校でフォニックスを学び、英語の50音表にあたるものを覚え、英語の文字(つづりと音の関係)を学び、それと同時に、英語の発音も体系的に覚える。

この理屈をきちんと習得できれば格段にリスニング力と発音が向上する気がする。どうして中学で教えてくれなかったのさ!!たぶん教えられる先生がいないんだろうね。

 

とまあ、その前に目の前の勉強もしなければなのだが、そもそも楽しくないと意味がないので、あまり詰め込みすぎず、適度に頑張ろうと思っている。

4月の振り返りなど

やー4月はダラけた。3月より20時間も勉強時間が少ない結果。4月は100時間目指すとか豪語してたのが恥ずかしいです。もう言いません、ごめんなさい。

f:id:atomortal:20150508104718j:plain

でGWも引き続き遊び呆けてやっと一昨日からエンジンかかり始めた感じだ。

キャンプ楽しかったなぁ

f:id:atomortal:20150508105501j:plain

今月はTOEICもあるし改めて気を引き締めて頑張ろう。昨日今日は朝勉も出来たし、この調子で5月は100時間勉強するぞ!(また言っちゃった)

 

ところで夕べ見つけた記事。すごーくわかる!

英会話学校に通ううんぬんもそうだけど、特に「そうそう!」と思ったのは下記。

そうなんだよねー、この一年は爆発力で英語を身につけるぞー!

「継続力」よりも「機をとらえた爆発力」が大事

「継続は力なり」というのは素晴らしい言葉だと思うし、こつこつ英語の勉強を続けることはとても大事なことだ。が、「あまり英語が話せない」状態から、殻をやぶってビジネスで通用する英語力を養う際に最も求められるのは、こつこつと地道な努力を重ねることではなく、半年から1年くらいの間、ガツンと英語の勉強を暮らしの中心に据えることだと思う。

ちなみに僕が行ってる学校はこの記事に出てくる英会話学校とは全然違うと思う。

むしろ記事中にある

座学により「英語の基底能力」をあげ、実践でそれを活性化させ、さらに座学をすすめて「英語の基底能力」を一層高め、実践でさらなる活性化を促す・・・、というサイクルを回す

 ことが可能な学校だと感じる。

さて今月もがんばりましょー。

 

明治天皇は見ている

先週でいったん仕事が落ち着いたのでブログを書きますよ。

本当に今月のダラけ具合はやばい。朝起きられない。勉強に集中できない。学校からもらったTOEIC用の特別課題もきちんとやり込めず二回目のテストも不合格。しかも前よりも出来てなかった。このままではGW明けの参考書テスト(3回目)と、口語750フレーズのテストも危険だ。てか確実に落ちる。

 

非常に由々しき問題である。

自覚はあるが行動に移せない。どうなってるんだ自分。思えば大学受験の時も一番勉強したのは夏休みの1か月だけだった。8月は一日10時間くらい勉強したような気がする。しかしそこまでの勉強は9月以降受験当日までしなかった。だから今回勉強が続かないのも仕方がないのである。

そういう人間だもの。

 

冗談はさておき、GWは勉強しなければいけない。仕事も学校も休みだからといってダラけてはいけない。5月にはTOEICもある。下手な点数は取れない。

 

ところで昨日、明治神宮で英語のおみくじを引いたら明治天皇から貴重なお言葉を頂戴した。。

f:id:atomortal:20150427171731j:plain

意訳するとこういうこと。

「進むべき時に動かないでいると、取り残されちゃうぜ!」

そんで下の文章は

「世界は常に動き続けているよ。だから日頃の努力を怠る奴は、周りから取り残されてずーっとそのままなんだからね!この愚か者!」

 

明治天皇言い過ぎ!!もしやどっかで見てる!?

しかし今の僕には重いお言葉。さらに精進致します。