今さら、英語はじめました

外資経験もあるのに英語ができない30オーバーの広告屋がイチから英語学習に励む様子

4月の振り返りなど

やー4月はダラけた。3月より20時間も勉強時間が少ない結果。4月は100時間目指すとか豪語してたのが恥ずかしいです。もう言いません、ごめんなさい。

f:id:atomortal:20150508104718j:plain

でGWも引き続き遊び呆けてやっと一昨日からエンジンかかり始めた感じだ。

キャンプ楽しかったなぁ

f:id:atomortal:20150508105501j:plain

今月はTOEICもあるし改めて気を引き締めて頑張ろう。昨日今日は朝勉も出来たし、この調子で5月は100時間勉強するぞ!(また言っちゃった)

 

ところで夕べ見つけた記事。すごーくわかる!

英会話学校に通ううんぬんもそうだけど、特に「そうそう!」と思ったのは下記。

そうなんだよねー、この一年は爆発力で英語を身につけるぞー!

「継続力」よりも「機をとらえた爆発力」が大事

「継続は力なり」というのは素晴らしい言葉だと思うし、こつこつ英語の勉強を続けることはとても大事なことだ。が、「あまり英語が話せない」状態から、殻をやぶってビジネスで通用する英語力を養う際に最も求められるのは、こつこつと地道な努力を重ねることではなく、半年から1年くらいの間、ガツンと英語の勉強を暮らしの中心に据えることだと思う。

ちなみに僕が行ってる学校はこの記事に出てくる英会話学校とは全然違うと思う。

むしろ記事中にある

座学により「英語の基底能力」をあげ、実践でそれを活性化させ、さらに座学をすすめて「英語の基底能力」を一層高め、実践でさらなる活性化を促す・・・、というサイクルを回す

 ことが可能な学校だと感じる。

さて今月もがんばりましょー。